田原山(たわらやま)│大分県│紅葉美しき岩尾根の縦走路

田原山 鋸岳の異名を持つ岩稜の山、田原山 九州
スポンサーリンク

『山歩みち』では★の数で山のレベルをおおむね以下の基準で設定しています。
体力度│★:山登りをやってみたいと思うころ。登山回数0~1回のひと
    ★★:山登りにまた行ってみたいと思うころ。登山回数1~2回のひと
    ★★★:山登りを続けたいと思うころ。登山回数3回以上のひと
技術度│★:山歩きよりも森歩き、丘歩きに近い
    ★★:お手軽ハイキング気分で楽しめる山登り
    ★★★:ちょっとした冒険気分を楽しめる山登り

<登山レベル> 体力度│★★  技術度│★★

スポンサーリンク

田原山へのアクセス

◆往復:博多駅(JR日豊本線約2時間4040円)→中山香駅(タクシー約15分約1500円)→登山口(熊野社社務所)

予算目安:約1万2000円(博多駅起点)

田原山のおすすめ登山コース

コースタイム:2時間45分

熊野社社務所(約15分)→熊野磨崖仏(約20分)→妙善坊分岐(約55分)→田原山(鋸岳約50分)→妙善坊分岐(約25分)熊野社社務所

田原山マップ

遠く1300年前に独特の仏教文化が栄えた国東半島。その盟主、両子山を中心に登山対象となる山は多く、寺院や史跡めぐりと合わせて歩くのが楽しい。なかでも日本最古の磨崖仏を擁す田原山は、紅葉シーズンがおすすめ。

起点は熊野社の社務所。拝観料を支払って入山し、熊野磨崖仏を見物したのち熊野社まで上り詰める。ここから上部は急坂の土道だが、ほどなくして鋸歯状の岩尾根に変わる。奇岩をいくつも乗り越えると八方岳に着く。この先のキレットを越えて大観峰に立ったあとは、来た道を引き返そう。

国東半島エリアは寺院巡りも人気。登山のほか、写経や座禅体験をするのも一考だ。

田原山 熊野磨崖仏へ続く道から取りつく
熊野磨崖仏へ続く道から取りつく
田原山 日本最大規模を誇る熊野磨崖仏
日本最大規模を誇る熊野磨崖仏

登山のついでにちょっと寄り道

田原山 温泉「山香温泉」

◆温泉「山香温泉」

下山後に疲れを取るなら、山香温泉・風の郷に立ち寄ろう。

スポンサーリンク
この記事を書いたひと
山歩みち編集部
山歩みち編集部をフォローする
九州
スポンサーリンク
山歩みち編集部をフォローする
スポンサーリンク
山歩みち