リトル比良(ひら)│滋賀県│変化に富むワンデイ縦走路

リトル比良 足下が切れ落ち、遠くまで見渡せるオウム岩は見どころのひとつ 関西
スポンサーリンク

『山歩みち』では★の数で山のレベルをおおむね以下の基準で設定しています。
体力度│★:山登りをやってみたいと思うころ。登山回数0~1回のひと
    ★★:山登りにまた行ってみたいと思うころ。登山回数1~2回のひと
    ★★★:山登りを続けたいと思うころ。登山回数3回以上のひと
技術度│★:山歩きよりも森歩き、丘歩きに近い
    ★★:お手軽ハイキング気分で楽しめる山登り
    ★★★:ちょっとした冒険気分を楽しめる山登り

<登山レベル> 体力度│★★  技術度│★★

スポンサーリンク

リトル比良へのアクセス

◆行き:JR湖西線 近江高島駅

◆帰り:JR湖西線 北小松駅

予算目安:約4000円(大阪起点)

リトル比良のおすすめ登山コース

コースタイム:5時間50分

近江高島駅(約1時間40分)→岳山(約1時間30分)→岩阿沙利山(約20分)→鵜川越(約50分)→寒風峠(約1時間30分)→北小松駅

リトル比良マップ

関西では古くから人気のある比良山地。その北部の支脈はリトル比良と呼ばれ、標高は低いながらも歩きごたえのある縦走が楽しめる。

大きなガリバー像のある近江高島駅から歩き始め、音羽集落外れの大炊神社から登山道に取り付く。かつては岳観音堂に行くための道で、丁石や灯篭などが立ち、琵琶湖を借景した日本庭園のなかを登っているようだ。石仏の納まる石祠のある岳山山頂を越え、見晴らしのいい巨岩のオウム岩へ。

続いて鳥越峰を過ぎ、リトル比良最高峰の岩阿沙利(いわじゃり)山の頂を踏む。鵜川越で道路を横切り、嘉嶺(かね)ヶ岳、滝山と過ぎると寒風峠に着く。ここで縦走路を左に外れ、湿地を抜けて涼峠へ。さらに下っていくと楊梅の滝の下に出る。北小松駅までは30分ほどで歩ける。

低山なので、夏は暑い。飲料水は充分に。近年整備されたが、地形が複雑なところもあるので、2万5000分ノ1地形図(北小松)があると安心。

リトル比良 道中、琵琶湖を望むこともできる、展望のよい低山だ
道中、琵琶湖を望むこともできる、展望のよい低山だ
リトル比良  指導標や登山道は整備されており、歩きやすい
指導標や登山道は整備されており、歩きやすい

登山のついでにちょっと寄り道

リトル比良 自然景観「楊梅の滝」

◆自然景観「楊梅の滝」

北小松駅から歩いて行ける名瀑。三段に分かれており、ハシゴを伝って最上段の雄滝の直下まで登ることができる。言い伝えでは室町将軍足利義輝の命名だとか。その上部にはクライミングゲレンデの獅子岩がある。

スポンサーリンク
この記事を書いたひと
山歩みち編集部
山歩みち編集部をフォローする
関西
スポンサーリンク
山歩みち編集部をフォローする
スポンサーリンク
山歩みち